全国高等学校7人制大会茨城県予選試合結果
 
1回戦 水戸農 21-5  つくば秀英
  出場メンバー:大槻、鈴木、川上、田代、綿引、小松、宇佐美
    トライ:田代、宇佐美2
 
 2回戦 水戸農 35-0  磯原郷英
  出場メンバー:大槻、鈴木、川上、田代、綿引、小松、宇佐美
      交代:川上→兼田、綿引→長谷川、田代→水沼
     トライ:田代、川上、綿引、小松、宇佐美
 
 準決勝 水戸農  7―5  勝田工
  出場メンバー:大槻、鈴木、川上、田代、綿引、小松、宇佐美
     トライ:小松
 
 決 勝 水戸農  0―40 茗渓学園
  出場メンバー:大槻、鈴木、川上、田代、綿引、小松、宇佐美
      交代:川上→兼田、綿引→長谷川
 6月18日(金)19日(土)に行われた第8回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会茨城県予選にて準優勝の成績を収めました。
 水農ラグビー部のキーワードは「ONE TEAM」。試合に出場するメンバーは、出場することができないメンバーとマネージャーの思いを背負って試合でベストのパフォーマンスを出すこと。サブのメンバーとマネージャーは、試合に出ているメンバーのために最高のサポートをすることで、水農ラグビー部として最高のパフォーマンスを発揮しようと大会に臨みました。
 その結果、試合に出場したメンバー達は最高のパフォーマンスを披露してくれました。また、サブのメンバーとマネージャーは最高のサポートをしてくれた結果、水農ラグビー部は「ONE TEAM」となり準優勝という結果を納めることができました。
 今後は、花園予選で「再び決勝の舞台に立つ」という目標を達成するために、1日1日を大切に「ONE TEAM」となり練習に励んでいきます。


 
令和元年度の活動状況
 
現在 部員17名 (3年生3名,2年生9名,1年生5名)で活動しています。昨年度より9年ぶり単独出場し継続中です。
 部員は,全員が高校から始めた初心者ですが,指導者(本校教員)は3名おり全員がラグビー経験者です。その内1名はU18の強化コーチをしており充実したスタッフで指導をしています。施設においてもラグビー部専用の全面芝のグランドで安全面にも配慮した充実した設備が整っています。
 また,休日には近隣の高校との交流会やラグビースクール(中学生)・大学生等の練習会も開催されるなど,水農ラグビー部を取り巻く環境の充実ぶりが見られると思います。
 今年の夏合宿もラグビー合宿のメッカである長野県菅平高原(4泊5日)でラグビーのレベルアップを図ってきました。
 全国大会県予選会は10月14日から開催されました。結果は水農14―17合同Aで
した。OB保護者の皆さま応援ありがとうございました。



水農ラグビー部70周年記念式典

 平成29年11月11日(土)ひたちなか市のクリスタルパレスにおいて水戸農業高等学校ラグビー部創部70周年記念式典が行われました。
 水戸農業高等学校ラグビー部は今年で創部70周年です。学校関係者やOB,現役部員,保護者などの出席者約60名の参加によって終始和やかな雰囲気で行われました。
 来賓挨拶では,青砥武夫校長先生,小貫和通同窓会副会長よりご祝辞をいただきました。また,OBである村上典男県議会議員から現役時代のエピソードの話や歴代監督の大内清巳先生,綿引修先生,飛田隆先生,生井澤学先生より当時の思い出話があり水農ラグビー部の歴史の重みを感じました。現役監督の安藤隆史先生からは,現況報告と今後のラグビー部の抱負をお話しいただきました。
 式典の最後は,大内竜太主将及び現役部員のリードにより水農部歌を出席者全員で大合唱をし終了いたしました。
 式典前には,水戸農業高校ラグビー場において午前9時30分より,太田一高を招待し記念試合を行いました。試合は,現役OB合同のチームにより,白熱した試合が展開され大いに盛り上がった試合となりました。
 今後は,現役部員・スタッフ一丸となって次なる目標に向かって,チャレンジしていきたいと思います。今後も水農ラグビー部を応援よろしくお願いいたします。

水農ラグビー部顧問・選手一同



ラグビー部

 現在 部員8名 (3年生1名,2年生2名,1年生5名)で,活動しています。ラグビーは,15人で行うスポーツなのであと7人足りません。水戸農業高校単独での大会出場をしたいので,現在,部員大募集中です。
 ほぼ全員が初心者なので,ラグビーをやったことがない人も,そうでない人も,ぜひぜひグランドに来てください。1から丁寧に教えます!
 今年も8月に行われた夏合宿では、4泊5日の日程で,ラグビーの聖地でもある長野県菅平高原に行ってきました。1年生も,1試合1試合、目にみえてたくましく、成長することができました。
 10月には,全国大会の予選があります。本校は,合同チームで参加予定です。3年生にとっては最後の大会になります。悔いの残らないように,全力でプレーできることを目標に日々の練習に励んでいます。